毎度。
「結構寝んの遅いねん、言っとくけど俺」と自慢げに話す小学生を見て
「昨日は寝てないねん、言っとくけど俺」と対抗意識を燃やしたbiscoですが。
久々に動画をあげたくなったので、これを。
箱見ればわかるんでもはや説明無用なんですが、
それをまあ、それらしく書いてみることにしてみましたよと。
こういうの遊ぶと心が豊かになりますよね。
殺伐とした世の中に、一服の清涼剤。
「ごきぶりポイポイゲーム」全く爽やかではない、真っ向勝負なテーマが泣けます。
以下。
続きを読む
毎度。
足元に落ちた小銭を拾おうとしたら、
なぜか前回り受身をしていたbiscoです。お酒って怖いですね。
ところで皆様、「ドミニオンチップス完全日本語版」をご記憶でしょうか?
以前に当ブログでご紹介したアレですけどもね→
リンクまあ、だいぶとすごくて驚嘆したわけですが、
あれを製作した「関西を代表するマイスター」がまたやらかしましたよ。
ということでこれまた紹介してみます。
「ドラゴンボールZ ごいた」ですってば。
かなりイケてます。ごいたに興味ない人も安心。
以下。
続きを読む
まーいど。biscoですがー。
情報通の皆さんはもうご存知かと思われますが、
あのちょーオサレなボドゲサイト
「賽苑」が華麗に復活しております。
(リーンク)しかも、なんとまあ今年のゲムマに参戦する模様。
噂によるとものすごい自作ゲーム作品群をひっさげて登場するらしいですよ。
賽苑の「ものづくりのクオリティ」は
アタマがアレな感じでサイコーなので、
もうね、今から非常に楽しみだったりするわけですが。
賽苑戦士mooさんが
「応援があるとやる気出る!」とか僕みたいなことを言ってたので、
みなさん応援したほうがいい結果が出ると思われます(いろんな意味で。
いやあ、伝説が生まれようとしてますなあ。
んでは。
まいどーん。biscoでっす。今日はインスパイア話。
まー、局地戦な地雷備忘録を読みこまれてる皆様なら既にお気づきかもしれませんが。
続きを読む
まーいど。ご無沙汰でっす。biscoでっす。
実質、1ヶ月半くらい更新せずになんやらしてたわけですが、
今日くらいからまあ、隙みて更新しようと思っている次第。
bisco便とか通常所感とかから再開するかなーなんて感じだったんですが、
どうやら早めにこっちをなんとかしたほうが良さそうなのでエントリー。
「ドメモ」ですよ。再販されましたね。
所感については昔書きましたし、(
これね)
方々で新版のレビューがあがってるみたいなんで今更やりませんが、
ルールについて一つお伝えしておかねばと思いましたので。
なんのことかというと、
新版のルールは旧版とちょっと違うのかもよ? という話。
具体的にはですね、
以下。
続きを読む
毎度。近頃はスーパードライ派のbiscoです。こんばん。
まー、あいかわらずレビュー絡みのエントリーを起こす気概に欠けているわけですが。
といいますか、近頃はどうも心が折れてしまったようでボドゲに気が向かず、
グダグダと酒飲んだりPSしたり漫画読んだりしてました。
私生活に変化があったのもなんかバランス崩れた原因かも。
とかいうことを今朝がた(14日朝)考えてた時に思い出した。
「そういえば明日、自宅ゲーム会の予定入れてたよっ・・・!!!」これはヤバイ、これはヤバイですよ?
一気に大緊迫です。
どうしてかというとですね、
続きを読む
毎度。
あいかわらず更新が遅いbiscoです。ゲンナリ。
きっと利用される方もいないとは思いますが、
なんとなく必要なのかもという気がしましたので
「掲示板」と呼ばれるものを設置してみました。
まあ、間違いなく過疎過疎な感じになるとは思いますけども。
「これ、どこにコメントしたらいいの?」というときにご利用ください。
リンクは右サイドバーにありますんで。
あ、ちなみにさっきテキトーに作ったんで、
今後デザインが変わる可能性大です。ま、使う分にはさして関係ないんですけども。
で、
周知の事実ではありますが、bisco便のエントリーが滞っております。
まー、あれなんですけどね、理由は3つほどありまして。
1、忙殺されている
2、やる気がない
3、凹んでいる
ひねりなくてすみません。
もーね、なんというか情けないですわ。とても不甲斐ない。
まーねー、所詮ボドゲ界の極北、僻地ブログなんでねー。
・・・いかん、立ち直れそうにない・・・。
復活次第また更新します。
よろしくお願いします。
毎度。てなもんやbiscoです。こんち。
さっさとあげないと怒られそうっぽいので頑張ってみました。
って、bisco便の二本目なんですが、
正直微妙です。おのさんパートは問題ないんですが、
僕のほうが
あまりにあんまり・・・。苦笑いと共にご覧ください。
「bisco便~vsおのさん 静かなる決闘(仮)~」#2「キープ・スマイリング!(Keep Smiling)」詳細は以下。
続きを読む
それでは、まず一つ目。
いまいち話題に上らないんで、僕がお知らせしてみます。
惜しまれつつも絶版になっていた、
傾いてる、傾いてるよ、オイ!(Kipp Kipp, Ahoi!)ですが、
いつからか知りませんが再販されてましたよ。
画像はこちら。版元のラベンスから拾ってきました。


ほらね。
まあ、僕は面倒くさいのでノータッチですが。
今でも多分人気あるでしょうし、どこぞで取り扱われるんじゃないでしょうかね。
ちなみにドイツ本国のショップで売ってましたよ、と。
にしても、船の上で樽の積み上げとは、
なんともオバカなゲームですよねえ。オモシロですが。
毎度。ゲーム離れが進みつつあるbiscoです。こんちは。
色々とあったせいで更新が滞っております。失礼。
ちょっと今から酒飲みながらいくつか書いてきますよってに。
にしてもあれですよね、
「ルパン三世vsコナン」が楽しみすぎるっ・・・!!原作者・出版社・放送局の全てが異なる奇跡のコラボ。
リンクつか、なにこのアンバランスぶり。
きっとルパン一味にコナンどもがあしらわれますよ。見ものです。
ともあれ、これは伝説になりますね、間違いなく。
見逃すわけにはいかないです。
そう、
bisco便もまた、お見逃しなく・・・・!!!(結局、宣伝。
こっちもすごいコラボですからして・・・!!(いろんな意味で
では、後ほど。