fc2ブログ











くくのやつ 

アイスコーヒーが美味しい季節ですね。biscoですね。
水出しコーヒーを愛飲しております。手軽で美味しくてオススメ。

さて今日は先日二人用ゲーを遊びまくったときに
なんやらと衝撃を受けた国産ゲーを二本立てでお送りします。(あくまで予定)
正直言ってエントリーにしようかどうかだいぶ迷ったんですが、
当ブログの立ち位置を考えると避けては通れない類のアレ。
まあ、そういうこと。
「ククリン」

以下。

続きを読む 拍手する
[2009/05/22 19:50] 所感 | TB(0) | CM(2)

賽苑ゲー #1 

ういっす。本日二度目のbiscoですが。冷房効かせてビールうめえな。

ということで先日遊んだ賽苑ゲーのうちの一つをば。
キレイな見栄えのゲーム紹介は賽苑サイトにお任せするとして、
当方ではどっちかというと泥臭くアレな考察などしつつ云々。
もちろん、所感書いていいよという許可もいただいており云々。
まずはこれから。
「mangrove -マングローブ-」
これはね、エントリーにするのがすごく難しいです。

以下。

続きを読む 拍手する
[2009/05/21 20:12] 所感 | TB(0) | CM(0)

蛇の道 

毎度。エアコンクリーニングってすごいですよ。biscoですよ。
そして、どうせやるなら完全分解洗浄がオススメ。ハンパないです。

さて。今日は二本立てで行く予定。(あくまで予定)
まずは一本目をば書く。

こういう勢いだけのゲームを遊ぶと心が豊かになります。
って、前にもこういう煽り書いたような気がするけどもうどうでもいいや。
今の世の中ならば100%発売されないであろう
古き時代のユルさを感じさせる壮絶なアクションゲーム。
「ダブルクロス(Double Cross)」
己の感覚を最大まで研ぎ澄ませつつ。

以下。

続きを読む 拍手する
[2009/05/21 15:31] 所感 | TB(0) | CM(0)

逃げ場なし 

毎度。インフル怖いっすね。biscoですね。
ということで復帰1本目の所感はこいつにしてみよほ。

先の見えない不安感がなんというかこう、
現代社会を象徴しているかの如くで云々。
1分で説明できる簡単ルールなのに多彩な変化がステキです。
ちょろっと遊ぶ系なのでアブなのに遊びやすくて良い感じ。
「イソラ(Isola)」
古くても色褪せないのは良作の証拠。

以下。

続きを読む 拍手する
[2009/05/17 19:24] 所感 | TB(0) | CM(2)

賽苑戦士来訪 

毎度。トンカツ大好きbiscoです。どもん。
勢いを落とさないためにも、ちょっとしたことでもとりあえずエントリーに。

今日は賽苑戦士mooさんが我が家に来訪。


来訪者0

*あくまでイメージ画像です。

来るやいなや缶を開口。
真昼間からグダグダとビールなどを飲み交わしつつ。
で、まあ何をしてたかっていうともちろんアレ。
例のアイテム群を遊びました。ゲムマに先駆けて。

いやもう、だいぶとオモシロかったですよ。

とりあえず「所感書いてもいいよ」という了承を得たので
ゲムマ開催までにはエントリーにする予定です。たぶんですが。
色々画像も撮ったのでわかりやすくなるはずです。たぶんですが。

いつのエントリーになるかは気分次第なので謎ですが、
ともあれ、気になっている方はご期待ください。

んでは。

拍手する
[2009/05/14 18:53] 雑記 | TB(0) | CM(0)

そろそろね 

毎度。左手にビール、右手にチーちくのbiscoです。こんばんー。
1ヶ月くらい完全にここを放置していたわけですが、
色々なアレがアレになって、立ち直りつつある昨今なので
徐々にですが復活してみようかねえとか思っている少し蒸し暑い夕べ。

なんというかこう今一度、当ブログのアタマ悪い的立ち位置を再確認しつつ、
ボドゲ界の極北バカゲーマーとして
毅然かつはっきりとした明確な態度で更新に臨みたい次第。

そう、こんな感じで。






-スタンス

俺たちの戦いはこれからだっ・・・!!


biscoの次回作にご期待ください!
ではまた後日!



拍手する
[2009/05/12 20:14] 周知 | TB(0) | CM(3)

プロモカード2 

なぜかどこも話題にあげないので、僕が話題にしてみますよ。
日本語版も発売された「ドミニオン」。
そのプロモカードの第二弾が出てたんでご紹介。
若干下準備が面倒といえば面倒かもですが、
賑やかしみたいな感じで使うと楽しいかも。パーティゲーム風。
使用にあたっての補足ルールも訳してみましたんでよかったらどうぞ。
「闇市(Black Market)」
だって。
いや、カード本文読むだけでは使えないってどうなのよ・・・・。

実は長文。
以下。続きを読む 拍手する
[2009/04/10 22:33] 雑記 | TB(0) | CM(2)

回避用 

FC2ブログのわけわからん仕様のおかげで
スポンサーサイトリンクとかが挿入されている始末。
更新すると消えるそうなので、とりあえず回避用に。

追記:
と思ったら高速化云々とかで本日からの仕様らしい。
なんか設定を変更すると出なくなるとかなので今から実施してみます。
なんだFC2、激うざいな。

更に追記:
無事に表示が消えた模様。
総合インフォにもやり方書いてるけど、一応こうやる。

1. ブログの管理画面にログインします。
2. 左側メニューの「 環境設定の変更 」 ⇒ 「 ブログの設定 」 を開きます。
3. "高速表示設定(アカマイ利用設定)" ⇒ 「 利用しない&広告を表示しない 」を選択します。
4. 更新ボタンを押して設定完了です。

先に告知してから実施しろよなー。

拍手する
[2009/04/09 14:08] 雑記 | TB(0) | CM(2)

bisco便 #3 

毎度。舌を切ったおかげで何食べてもおいしくないbiscoです。こんびにー。

中身のおのさんパート、
見た目のbiscoパートと棲み分けを図っております例のヤツ。
皆さんご記憶でしょうか。

最近のリハビリ的所感でエントリーの感覚を思い出したので、
そろそろ次行ってみようと思います。
久しぶりなのでブランクを感じさせる仕上がりです。
どうぞ生暖かい目で見てやってください。

「bisco便~おのさん出張のアレ(仮)~」

#3
「カエルをよこせ!(Her mit den Kro"ten!)」

実はシャハト作だったりするわけで。

詳細は以下。


続きを読む 拍手する
[2009/04/03 13:47] bisco便 | TB(0) | CM(0)

ネジ式 

毎度。全力で時代に背を向け逆走中のbiscoです。こーんち。

今日の更新はHABAゲー。
昨日がアレだったので、今日は見栄えする感じのやつで。
日本未導入なのかな、どうなのかなこれ。
調べてないんでちょっとよくわかりません。
1999年なんで少し古め。
「ボルケーノ(Vulcano)」

ギミック至上主義ということでひとつ。
以下。

続きを読む 拍手する
[2009/03/30 18:18] 所感 | TB(0) | CM(2)

省スペース化 

毎度。最近足がよく攣るbiscoです。ちょーゲンナリ。

先日、とあるゲームの省スペース化に成功したので
なんとなく画像たっぷりでエントリーにしてみることに。
だからまあ、なんだという話ですが、
ビフォーアフター的な感じで眺めてみると意外にオモシロかもしれません。
暇つぶし程度にはなりそうな感じ。

詳細は以下。

続きを読む 拍手する
[2009/03/29 17:47] 雑記 | TB(0) | CM(2)

箱づみゲーム 

さびれた商店街で見かけた「キティさん」「Miekeyマウス」グッズ。
パチもんの王道を行くその出来栄えに咽び泣いたbiscoです。毎度。

今日の更新は国産ゲー。しかもわりと最近のやつ。
僕だって古いのばっかり遊んでいるわけではないんですよ。ええ。
販売元が「これはインテリア・トイだ!」って主張してるだけあって、
見た目はだいぶといい感じ。対民間戦にも容易に繰り出せます。
「【SMILE宅配便】箱づみゲーム」ですよっと。

想像よりもだいぶと遊べはするものの。
以下。


続きを読む 拍手する
[2009/03/28 09:02] 所感 | TB(0) | CM(0)

サイコロン 

年に3時間程度しかTVを見ない僕ですが、
明日はそのうちの2時間を消費する予定。
そう、「ルパン三世VSコナン」を見るんですよbiscoですよ。

また風邪ひいてアレなんですが、今日もエントリー。
この手のゲームは数あれど、
飛びぬけてわかりやすいので遊びやすい。
仕上がりの良さはいつだって納得のギガミック製です。
実はこんなの作ってました、
「バタクラン(Bataclan)」

手が震えてしょうがないんですが。
以下。

続きを読む 拍手する
[2009/03/26 18:53] 所感 | TB(0) | CM(2)