fc2ブログ











鬼門! 

ついに発売されましたねえ。(何が?)
いやあめでたいめでたい。(だから何が?)

ということで今回はコレ。


”「0・8・15(08/15)」”


いつかどこかで見たような数字のみタイトル
あれはどこでしたか、アミーゴでしたか?
そして今回はシュミッド発の本作。

つーか、シュミッドおまえもかっ・・・!!

衝撃的なあんまり感を持つ、ある意味で非常に斬新なシステムには愕然。


参考画像。




とりあえず画像。
これ一枚しかありません。衝撃的過ぎて撮り忘れました。
あまりのあんまりぶりにバカウケ。
そう考えると意外に遊ぶ価値があるかもしれないのかも。
いや、そんなことはないか。


何するかっていうと、スピードゲー。
とにかくスピードゲー。
なのにその構造がおかしかったりする。

カードは8色ですよ、たしか。
テーブル中央には0か15のカードが山札としてあるんですよ。

手元には同じく8色の「8」のカードが5枚。
もちろん5枚だけじゃなくて、自分山札としてその他にも数枚あったりするんです。

で。

何するかといったら、カードの奪いあい・・・・です、たぶん。
場に自分の手元五枚と同色の0か15が出てきたら、すぐさまそれを取って、自分の同色のカードと組みにするんです。
0なら8の上、15なら8の下。3枚一組が出来たら手元からよけて得点として確定。空いた穴には自分山札からカード補充。
これを場札が切れるまで続けると。時間にして数分。
完成した組数を比べて多い人が勝ち。
何ラウンドか繰り返してもいいかも。いや、したくないか。

ちなみに。

このカード、背の色が違います。0と15が濃くて、8が薄いのかな?
まさかの濃淡。
当然見分け難いんですが、どうやら再プレイの際にカードを分けやすくしている体。
おかげで私は2ラウンド遊べました。疑問というか違和感を確認するためだったんですが、純粋にすごいと思いませんか。二回目って。



とにかくこのゲーム、爽快感がありません
スピード系のはずなのに、驚異的なもっさり感。
原因は何かなあと考えていたんですが、
辿り着いたのは「カードをめくる」という行為。

通常、こういうスピード系のカードゲームの場合、カードを手元から出すのが多いパターン。それがプレイヤー全員で一斉なので、出す対象となる「場」のにぎやかさというか騒がしさったらないわけですよ。それが楽しい。でも自分の手元からなので他人に邪魔されることもない、だから速い。
もしくは。場にあるカードとかをパチンと叩く形式が思い浮かびます。何かに気付いたりして、いち早く叩く。早い者勝ち。一斉に手が伸びますが、判定は迅速です。一番速くてもっとも下にある手が勝者ですからね。で、判定後の「受け取る」という行為は概してゲーム外の作業だったりするんです。だから緩急がつく。


なのに本作は。


場のカードっていうか、引いてこれる山札が基本的には2つしかないという。
しかもカードを「めくって」引かないといけないので、速度が出ません。とてももっさりします。もちろんカードを引いている間は他のプレイヤーたちは見てるしかないですからね。
いや、見ている時間ってのはそんなに長いわけではないんです。でもリズムが崩れるには充分な時間がかかる。
とにかくカードを山から取るにあたって、
山札を崩さないようにする、
他人とどちらが先に手が出てたか譲り合う、
カードをめくる、
引いてくる、
という一連の行為が付きまといます。
遊んでみるとわかりますが、そのもっさり感は本当に衝撃的。
あまりにあんまりなので、その光景が逆にオモシロく見えてくるほどです。
未だかつて、これほどのもっさり感を持ったスピードゲーは無かったのではないかと。


やはり数字タイトルは鬼門。
だいたい、0、8、15ってなに? 何の数字?
よくわからないんですけども。
ということでもちろんのこと、地雷。
でもこのもっさりには価値があると思うので地雷(中)。
拍手する
[2006/05/17 11:46] 所感 | TB(0) | CM(4)

こんばんわー。久々の地雷ですね。
約3ヵ月ぶりにお見かけしました。
やはりbiscoさんはこうでなくては。

[2006/05/18 22:15] てんきゅー [ 編集 ]

そういや地雷とか書いたの久しぶりかも。
こんなんですみません。いやはや。
[2006/05/19 12:15] bisco [ 編集 ]

私も2回プレイしましたよ(笑)

ところで
山札って表向きじゃなかったでしたっけ?
それでももっさり感はアレですが…
[2006/05/24 07:41] S師(他称 [ 編集 ]

やっぱり2回プレイが主流のようですな(笑。
つか、まあ山札が表か裏かなんて、些細なことですよ(笑。

全てはこのもっさりの為に!(結論がおかしい)
[2006/05/24 12:06] bisco [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://jirai.blog62.fc2.com/tb.php/84-c8b49f87