毎度。近頃はスーパードライ派のbiscoです。こんばん。
まー、あいかわらずレビュー絡みのエントリーを起こす気概に欠けているわけですが。
といいますか、近頃はどうも心が折れてしまったようでボドゲに気が向かず、
グダグダと酒飲んだりPSしたり漫画読んだりしてました。
私生活に変化があったのもなんかバランス崩れた原因かも。
とかいうことを今朝がた(14日朝)考えてた時に思い出した。
「そういえば明日、自宅ゲーム会の予定入れてたよっ・・・!!!」これはヤバイ、これはヤバイですよ?
一気に大緊迫です。
どうしてかというとですね、
僕はまあ、たまの休日にボドゲなどを嗜んでいるものの、
以前と比べるとたいぶと頻度が落ちました。
現在は・・・そうですね、月に2回くらいですか。
パブリックなゲーム会に赴くのと、我が家に関係者の皆様にお越しいただくのと。
とはいえ。
パブリックにはあまりゲームを持ちこまないわたくし。
純粋に重いからなんですけども。
あと、基本的に和訳を成文化する習慣がないからというのもありますが(伏線。
だもんで、自宅ゲーム会に対する比重が高くなるのは必然。
ちなみに我が家のゲーム会はもはや地雷ゲーム会といっても過言ではなく、
ほとんどわけのわからないゲームしかしません。
もちろん人気作とかもたまに遊びますが、
わけわからんゲームが溜まっていく一方なので
「遊んでおかないとなあ・・・」となり、結果、胡散臭いのばかり出てきます。
さらに悲惨なことに参加者の皆様方には拒否権がほぼありません。
ダメなシェフのおまかせコースを無理矢理食べさせられる的なアレ。
毎度お付き合いいただき誠にありがとうございます(謝辞。
ときにゲームが持ち込まれることもありますが、こういった按配なので
「小珍しいゲーム」
もしくは
「危険な香りがするゲーム」
または
「完全に終わっているゲーム」
がほとんど。
趣旨をよくご理解いただいています。
とにかく、bisco邸ゲーム会は酷い有様です。
特殊な訓練を受けた人しかいないからこそできる芸当。
常人ではとても耐えられないのでは?(言い過ぎ。
いやはや、面子に恵まれています。
で。
出てくるわけのわからないゲームたちですが、
まずはルールを読まないことには遊べません。もちろん読むのは僕です。
しかし和訳なんてのはもちろん存在しません。
それが「わけわからんゲーム」の「わけわからん」たる所以です。
当日もルール片手にインストするんで、
まあ、事前に読んでおかなくてもなんとかなるっちゃなるんですが、
僕は酷く注意力散漫で抜けているので
「見落とし」「読み飛ばし」が発生する可能性が高くなってしまいます。
そうなるとただでさえ「危険」なゲームが
ルール誤解によって「ちょー危険」になりかねないので
そいつあマズイってんで事前にゆったりと一読しておくわけですね。
それでもたまに間違えますけども。だって人間だもの。が。
前述の通り、最近はダメダメだったので下準備なんて全くしていません。
しかし折角来ていただくのに、期待(あるのか?)を裏切ってしまう・・・!!
今更まともなゲームとかでお茶を濁している場合ではないのだ・・・!!
ということで、一日中読んでました。酒飲みながら。
計15個ほど。
正直ね、飽きました。ルールばっかり読んでても何もオモシロくない。
つか、これだけ読んでて全部遊べるのか?
・・・遊べない気がするなー。途中で気づけよ俺。
でも、さすがにボドゲ漬けの一日(ルール読みだけど)を過ごした今は
なんだかボドゲに対する意欲が湧いてきたようなきてないような。
ともあれ明日(もはや今日)は文字通りボドゲ漬けの一日になる予定なので、
ちょっくら気合入れねばなー。
んで、意欲とか気概やらがもっと持ち上がっていけばなー、
なんて思っている明け方のわたくし。
では。