fc2ブログ











スライダーズ、サイコー! 

ということで、本日エントリー3本中の2本目。



ふうかさんとこで見かけたゲームです。
いやね、自分でプレイしたわけじゃないんで、
エントリーあげるのも憚られるんですが、
まあ、これは自分で必須購入するであろう、
購入予定備忘録的な意味合いのアレというかなんというか。
ともかくあまりにもオモシロそうなので、
Geekから拾ってきた画像でもって画像説明作ってみました。
どうやら新作らしいです。
「ソーリー!スライダーズ(Sorry! Sliders)」
いろんな意味で盛りだくさん。
超長文。
以下。



12/1 15:42 販売店情報&プレイ動画を追記しました。ってもう手遅れですか。そうですか。


さてと。

まあ、ぶっちゃけカーリング的なアクションゲーなんですけどね。
これは日本導入したら流行るんじゃないかなー。
どこかの販売店さん、よろしくお願いします。
*追記:つか、PS広島さんで売ってるそうです。もう、買うしか(笑。

んで、これからする話は嘘混じってるかもしれません。
なんせ先ほど流し読み&調べしてきただけなんで。
まあ、ゲームがオモシロそうということだけ、伝われば。

まずは箱絵。



sss-pic358058.jpg



ほーらもう、これだけでオモシロげな雰囲気。
どんどんいきます。
次、箱裏。




sss-pic358059.jpg



AIM!  (狙え!)
SLIDE!  (滑らせろ!)
SCORE!  (得点しろ!)


なーんてわかりやすい説明。もうこれだけでオモシロの80%くらいは伝わりましたね。
簡潔にして充分。僕も見習いたいものです。
でも残念ながら僕は冗長派なので、どんどん行きます。



使用するカーリング的な駒はこんな風。



sss-pic380880_md.jpg



駒の裏側にはボードを上手く滑るようにベアリングらしき機構が内蔵。
ま、箱絵にもありましたけどね。
画像だとこんな感じ。


sss-pic380883_md.jpg


そりゃ、快適に滑っていくわけですよ。
否が応でもワクワクしてきましたね。


ちなみにこのゲーム、
向こうで古くから伝わる「Sorry!」っていうゲームが元になってるらしいです。
リンク貼っておきます。こちら。
適当にしか読んでないんで詳細は謎。
Geekいわく、1934年発症発祥のロール&ムーブな子供向けレースゲーらしいです。
ま、ようするにスゴロクみたいなもんなのかな?

んで。

これのアメリカ発売元であるHasbroに
「Craig Van Ness」っていうスタッフがいたらしいんですが、
こいつが何を思ったか、Sorry!のバリアントとしてこのゲームを作っちゃたらしいです。
スゴロク→アクションゲーという華麗なる転身。
バリアントっていうレベルじゃないですけどね。駒くらいしか原型留めてないし・・・・。
で、結局Parkerレーベルで発売するに至った模様。
だから、箱絵の「Sorry!」も四角囲みのロゴマークになってるらしいですよ。
この情報、フェドゥッティが教えてくれました。
すごいぜ、さすがフェドゥッティ!!

ちなみに僕が過去に書いたフェドゥッテさんとのディナー事件はこちら。
どうでもいいですが、そのついでに書いた謎のフランス祭り観光の話はこちら。
アンギャルドな気分に浸れます。

って、話逸れました。


四人でプレイするとセットアップはこんな感じ。


sss-pic393868_md.jpg


こうやって中心のポイントボードに向かって、
全員で自分のレールから駒を滑らせていく感じ。
画像にはなぜか全裸の幼女が写ってますが、気にしない方向。
写ってるから敢えて掲載したなんてことは絶対にないです。

ともかく、四方から駒を打ち込んでいけば、
弾き弾かれで大変なカオスぶりになることは想像に難くないワケで。
ちなみにポイントボードの四隅にはバッドなゾーンがありまして、
そこに自分の駒が叩き込まれると罰則があるという。
んー、これはオモシロそうだ。

あと、中心のポイントボードには何種類かあって、得点の難易度が変わります。
ステキ過ぎる。

それからそれから、・・・ってまだあるのか(笑。


ルール読んでないんで未確認なんですが、
駒の打ち込みレールを連結するというゲームバリエーションがあるようです。
よく見ると箱裏画像にものってますね。

たとえばこういう。


sss-pic359375_md.jpg


これはロングなストレートですよ。すげえ。

ちなみに2セット使ってこんなの作ってる人もいました。




sss-pic387027_md.jpg


スーパーロングストレート

ポイントボードが霞んで見えますよ。
もはやテクニカルとかいうレベルを超越した感じ。
なんか飛び立ちそうです。
楽しそう過ぎます。

とまあ、
てんで、ゲームの詳細説明とかしてませんが、
楽しそうな雰囲気だけでも伝われば。

最後にステキなゲーム説明クリップ画像みたいなのもあったんで、
それを貼り付けて終了。



sss-pic357884_md.jpg


って感じで。

では。


*追記:
プレイ動画があったので貼っておきます。つか動画貼るのは初。
ネタ元は動画レビューで一部に有名なダイスタワーさんです。すげえな、この人。






拍手する
[2008/12/01 14:37] 所感 | TB(0) | CM(3)

biscoさん
ソーリースライダーズ、私も持ってます^^
おもしろさはご想像のとおりですよ~。
[2008/12/01 15:03] 海長とオビ湾 [ 編集 ]

ぶw

最近ブログが復活してると思い眺めてたんですが
まさかこれが紹介されるとは(笑

一応補足として、PS広島さんで販売されてます。

[2008/12/01 15:06] ふうか [ 編集 ]

海長さん>
コメントどうもです。
やっぱり(笑。おもしろいですか。これは早々に遊ばないとですねー。

ふうかさん>
毎度どうも。
いやあ、引用してすみません。すごくオモシロそうだったので。
つか、今見ましたがたしかにPS広島さんで売ってますね。
もう、買うしか(笑。
補足どうもです。
[2008/12/01 15:36] bisco [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://jirai.blog62.fc2.com/tb.php/189-44b998f6