fc2ブログ











こういうの好き 

久しぶりすぎてパスワードリマインダーを使ったbiscoですが。

なんかGEEKみてたらオモシロいの見つけたのでご報告。
○○○○:カードゲーム
と言えばもちろん商魂豊かな最近のクニツィア先生なわけですが、
あの名作もカードゲーム化された模様。

その名も「サムライ・ザ・カードゲーム」



箱絵こんなの。


s-pic552609_lg.jpg


たまらんですね。この感じ。
今回は胡散臭い日本語表記がないのがちょっと残念だけど、
まあ、それはそれ、イラストにインパクトあるしいいかなと。


コンポーネントを広げた画像ないかなと思って探したらアバカスにあった。

115_SamuraiCardGameBild.jpg

メーカーの紹介しか読んでないんで仔細はわかんないけど、
自分山札から手札5枚で、都市の周りにカードおいて
マジョリティが云々でってのは踏襲されてるみたい。
どうやら一土地に対して周囲4枚で確定ってのは
四角カード使う都合上、固定らしい。
新たな土地が出現するタイミングがキモっぽくて、
異なるプレイヤーが置いたカードが二辺にあたる空白地に
新しい土地がぽこんと出てくるみたい。
んだから、少なくとも2枚のカードは新しい土地で獲得できるトークンが
なんだかわからん状態で置かされる、みたいな。

ここから予想される脳内攻防は、
もし、土地Aを狙って同じプレイヤーが北・西とカード置くと
謎の空白地に対して2枚も消耗しちゃうことになるな、とか、
異なるプレイヤーがカード置かないと出現しないので、
あえて出現させずひっぱるとか云々。
いや、ルール読んだわけじゃないので、テキトー言ってますけどね。
とはいえ、こんな感じなら、あのサムライな得点計算方式と絡めれば
十分にオモシロなゲームになってるんじゃないすかねー。

版元はハンスじゃなくってリオグランデ。もう発売もしてるっぽい。
ドイツ扱いはアバカスサイトにあったからアバカスなんだろな。
たぶん、日本導入済みの「ラー・ダイスゲーム(だっけ?)」との
ローンチタイトルだと思うんで、例のルートでじきに取り扱われるんじゃないですかね。

にしても、クニツィアさんはあれね、
未だに昔風味というか懐かしい味わいのゲームを作るから良いね。
最近のゲームはもうなんか小奇麗にまとまって最後にちょっとひねり入れたゲームか、
キツキツバランスのマネジメントにあえぐ重めなやつか、
体動かすパーティゲームみたいなのしかないんじゃないの?
ってな気がするくらい似通ってるものばかり生まれる時流に思えるので、
過去アイディア転がしとはいえこういうゲームを作り続けられるあの人は
なんかもう伝統工芸士みたいな感じでありがたい存在。
ドイツゲー最後の良心じゃないっすかね。大きく言ってみたけども。
今となっては手法は古臭いんだけど、
だからこそ、いい意味で こなれたオモシロさや遊びやすさが有ると思う。
本当にドイツゲー「らしい」ゲームを作る人だなー。偉大だ。

では。
拍手する
[2009/09/12 02:20] 雑記 | TB(0) | CM(4)

プレビューどうもありがとうございます。くにちーはやっぱ偉大です。ラーダイスもモダンアートカードゲームもかなりの傑作だと思います。ただの二番煎じじゃないのが凄いですよね。次は砂漠を越えてカードゲームかな?
タイル置き3部作(砂漠、サムライ、チグユー)のうち2つがカードゲーム化されたことだし。
[2009/09/18 15:58] けがわ [ 編集 ]

いやはや、プレビューどころか不確定な情報と推測だけのエントリーですみません(笑。
ともあれ、クニツィア先生は好き嫌いを超越して認めざるを得ない感じの凄さですね昨今。ボドゲ界の現行の流れというか潮流にあえて呑まれず、小細工なくひねりいれたジレンマだけで勝負できるのはもうこの人くらいじゃないかなと思います。よく矛先に上げられるmore商業主義というか、例えばのカード化・タイル化・ダイス化というのは、メーカーに求められているだろうなので仕方ない中、よく体裁整えてゲームにしよるなー、と感嘆の声をあげる他ない的な。
あー、にしても「砂漠」はちょっと難しそうですねえ。他二つを出してるメーカーと違って、FFGはリメイクには積極的でもそういう展開力はなさそうなので、メーカーくくりのしがらみ考えると微妙な感じします。でも砂漠カード化の手腕を見たいのも確かですが(笑。

[2009/09/19 01:28] bisco [ 編集 ]

砂漠はもともとコスモスだから大丈夫かなあと思うのですがねえ。FFGはカードクオリティが悪いからできればコスモスで。
[2009/09/19 03:09] けがわ [ 編集 ]

んー、FFGでリメイクされる前であればコスモスもありえたかな、とは思うんですがどうなんでしょうか。たしかにFFGはなにかとカードがあれなのでコスモスがいいのは間違いないんですが(笑。
[2009/09/19 15:43] bisco [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://jirai.blog62.fc2.com/tb.php/276-685d87ec